
三重県立四日市商業高等学校(通称「泗商」)の卒業生で、ご不要になった制服をお持ちなら高価買取いたします!
四日市商業は創立128年の歴史を持つ伝統校で、特に旧制服の茶色のデザインは地域で長年親しまれてきました。2023年度から新制服に変わりましたが、当店では旧制服・新制服のどちらも買取対象としています。
卒業生の方は三重県内各地にお住まいと思いますので、宅配買取が便利です。送料は当店負担(着払い発送OK)で、最短4日程度で現金化できます。
査定してみませんか!?

売却を決める前に、まずは「今の価値」を知ることから始めてみてください。
査定は3つの方法からお選びいただけます:
- LINE査定・・・友だち登録後、制服の画像を送るだけ。営業時間内ならすぐ回答
- メール査定・・・フォームから送信。24時間以内に査定金額をご連絡
- 電話査定・・・お持ちのアイテムをお伝えいただければその場で回答
実際、当店をご利用いただくお客様の約7割がLINE査定を選ばれています。画像があると正確な査定ができるためです。
査定は完全無料!営業ナシ
- 査定後、じっくりご検討ください。即答は不要です
- 他店と比較していただいても構いません
- ご納得いただけない場合、もちろん売却の必要はありません
しつこい営業は一切ありません
- お断り後の再連絡や営業電話は行いません
- 催促のご連絡もございません
- お客様の判断を最優先に尊重します
「クローゼットの奥にしまったままだけど、どのくらいの価値があるんだろう?」
そんな軽い気持ちで構いません。まずはお気軽に査定をお試しください。
四日市商業の制服について


四日市商業高校の旧制服は、全国的にも珍しい茶色を基調とした独特のデザインで知られています。


旧制服(〜2022年度卒業生)
リボン付きの白いブラウスに、茶色のジャンパースカート、そして茶色のボレロタイプの上着を合わせたスタイルです。このユニークなデザインは60年以上にわたって愛され続け、地域のシンボルとして親しまれてきました。
その人気ぶりは、タカラトミーとコラボして泗商の制服を着たリカちゃん人形が製作されたほど。地域を超えて注目される制服だったことがわかります。
新制服(2023年度〜)
ジェンダーレス対応のブレザー型制服となり、スラックスとスカートの選択が可能になりました。伝統の茶色は引き継がれ、現代的なデザインに生まれ変わっています。
当店では、この特徴的な旧制服も新制服も、どちらも買取対象としています。
四日市商業の学生服を宅配買取する流れ
三重県内からのご依頼が中心となりますので、宅配買取をご利用いただくのがスムーズです。
①査定依頼
お持ちのアイテム(夏服・冬服・リボンなど)と卒業年度をお知らせください。最新の査定金額をお伝えします。
②ご検討
査定金額をご覧いただき、売却するかどうかじっくりお考えください。「売っても良い」と思われたら、その旨お知らせください。
③梱包・発送
制服は壊れ物ではないので、厚手の紙袋や段ボールに入れて発送すればOKです。送料は着払いなのでお客様負担はありません。
④本査定・お振込
到着後すぐに本査定を行い、金額をお知らせします。ご了承いただければ、ご本人名義の口座へお振込いたします。
急げば4日程度で銀行振込まで完了できます。
減額の心配はほぼありません
お客さまから「送った後に減額されるケースがあるって聞いたことがあるんですが、大丈夫でしょうか?」と質問されることありますが、ご安心ください。
当店では最初から中古品として査定しているため、よほどひどい劣化や汚れがない限り減額することはありません。
実際の数字で言えば、95%以上のケースで査定金額通りに買取しています。
一部の業者では、わざと高い金額を提示しておいて後から減額する手法を取っているところもあるようです。当店はそのような不誠実な対応は一切いたしません。
最初にお伝えした金額が、そのまま買取金額になるとお考えください。
高価買取のための重要ポイント

四日市商業の制服を最高額で売るためには、セット内容を揃えることが何より重要です。
必ず揃えていただきたいもの
旧制服の場合:
冬服(ボレロ、ジャンパースカート、ブラウス)
夏服(夏用ブラウス、スカート)
リボン
新制服の場合:
冬服(ブレザー、スカート、ブラウス)
夏服(ポロシャツまたはブラウス、スカート)
ネクタイまたはリボン
特にリボン(ネクタイ)が欠けていると、査定金額が大幅に下がってしまいます。もし見当たらない場合は、売却前にもう一度ご自宅を探してみてください。
意外な場所から出てくることもありますし、同級生から譲ってもらうという方法も有効です。
一緒に売ると査定アップ
制服以外にも、学校指定のアイテムをお持ちなら一緒にお売りください:
- 学校指定カバン
- 体操着
- 部活着
- 指定靴下
- その他、泗商の指定品
これらを追加することで、買取金額をさらに上げることができます。「これは売れるかな?」と迷ったら、まずはお気軽にご相談ください。
制服の状態について
できるだけ良い状態でお売りいただくと、より高い査定が期待できます。
理想的な状態は、
- しみ、汚れがない
- 破れ、ほつれがない
- 黄ばみやニオイがない
- ボタンやファスナーなどの付属品が揃っている
ただし、古いものでも丁寧に使われていた制服なら十分に高額査定が可能です。
売却前に一度洗濯していただくのもおすすめです。また、保管する際は日光や湿気を避け、ハンガーにかけてシワを防ぐようにしてください。
年数が経つほど色あせや劣化は避けられませんので、売却をお考えなら早めの決断をおすすめします。
なぜ高く買取できるのか
当店では制服のオークションサイトを自社運営しており、制服を必要とする方々と直接つながるプラットフォームを提供しています。
日本の制服文化は国内だけでなく海外からも注目されており、伝統ある四日市商業の制服も例外ではありません。特に旧制服の茶色のデザインは希少性が高く、需要が見込めます。
中間業者を通さず、グローバルな需要に直接応えられる仕組みがあるからこそ、他店では実現できない専門店価格での高額買取が可能になっています。
三重県内からスムーズに現金化
四日市商業の卒業生ということは、四日市市内や三重県内にお住まいの方が多いと思います。
宅配買取なら、ご自宅から一歩も出ずに売却手続きが完了します。重い荷物を店舗まで運ぶ必要もありません。
まずは「制服の内容・サイズ・卒業年度」をお知らせください。すぐに査定金額をお出しします。
その金額で売却にご了承いただければ、送料着払い(お客様負担ゼロ)で発送するだけ。最短4日で現金化できます。
四日市商業について
三重県立四日市商業高等学校は1896年(明治29年)創立の歴史ある商業高校です。
「泗商(ししょう)」の愛称で親しまれ、商業科と情報マネジメント科を設置。就職率100%を誇り、地域企業から厚い信頼を得ています。
部活動も盛んで、バスケットボール部は全国レベルの実績を持つほか、ギターマンドリン部、テニス部、陸上部なども全国・東海大会の常連です。
「至誠」を校訓とし、挨拶やビジネスマナーなど社会で役立つ力を育てる教育方針で知られています。
